SWASH のメンバーってだれ? 他の一般社団法人もおかしい!(第三版)

2023年3月 Colabo 事件の本当の問題点に関する一考察
日本のこどもを SWASH から守ろう 2023.03.21
誰でも

1999年に発足した任意団体 SWASH (Sex Work and Sexual Health)は、代表の要友紀子氏以外、構成員が分かりません。後述しますが Colabo やぱっぷすはこの点明確ですが、そうではない一般社団法人もあります。Spring にいたっては、2023年2月15日に代表理事が交代したとのことですが、新理事の名前を公表しない旨宣言しています(http://spring-voice.org/news/passthebaton2/ 2023年3月21日閲覧)。

東京都から業務委託を受けている団体のスタッフや組織構成員が分からないままで、税金を受け取っていていいのでしょうか?

本稿を執筆している2023年3月21日の段階で、Colabo のバスカフェが治安当局の保護を受けられないという大問題が起こっています。東京都が治外法権を認め、自警せよと言い渡しているわけです。これは日本国憲法の下で定められた警察法違反です。

:::::::::::::::::::::::

  • 警察法法律第百九十六号(昭二二・一二・一七)

国民のために人間の自由の理想を保障する日本国憲法の精神に従い、又、地方自治の真義を推進する観点から、国会は、秩序を維持し、法令の執行を強化し、個人と社会の責任の自覚を通じて人間の尊厳を最高度に確保し、個人の権利と自由を保護するために、国民に属する民主的権威の組織を確立する目的を以て、ここにこの警察法を制定する。

第一章 総則

第一条 警察は、国民の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の捜査、被疑者の逮捕及び公安の維持に当ることを以てその責務とする。

警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、いやしくも日本国憲法の保障する個人の自由及び権利の干渉にわたる等その権能を濫用することとなつてはならない。

第二条 この法律において行政管理とは、警察職員の人事及び警察の組織並びに予算に関する一切の事項に係るものをいう。

この法律において運営管理とは、左に掲げる事項に係るものをいう。

一 公共の秩序の維持

二 生命及び財産の保護

三 犯罪の予防及び鎮圧

四 犯罪の捜査及び被疑者の逮捕

五 交通の取締

六 逮捕状、勾留状の執行その他の裁判所、裁判官又は検察官の命ずる事務で法律をもつて定めるもの

この法律にいう犯罪とは経済法令に関する違反を含むものであり、且つ、これに限定せられるものではない。

(太字は筆者による。出典 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/00119471217196.htm , 2023年3月21日閲覧)

:::::::::::::::::::::::

警視庁は上記条文の下線部を放棄しています。結果として日本国憲法第二十五条を無視しているのです。

いかに Colabo の運営に疑わしいことがあるにせよ、警視庁が「面白がってやっていることを止められない」と治安維持を放棄することは、断じて許されないことです。

(この段落、第二版としてアップデートしました。)しかし、1つの疑問が残ります。Colabo は会見を開き、新宿警察署から上記の旨言い渡されたと公言しましたが、公式文書が公開されたのは2023年3月22日13時51分のことでした(2023年4月2日閲覧)。それまでは口頭による通達なのか否かも分からず事実を確認できなかったのです。新宿警察署も警視庁も、記者クラブがぶら下がり取材をしないせいか、公式にはステイトメントを出していません。その結果、3月22日昼過ぎまで、不毛な情報戦がくりひろげられました。

仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
東京都からあまりにもひどい連絡がありました。…
仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno
開催日について、3月22日にも開催しなければならない理由、また4月以降も継続して新宿区役所前での開催を必ず行いたいと要望している理由をご説明します。… https://t.co/yWeGrrbhVT https://t.co/HuWPIKCt3P https://t.co/SYYSC5B3PZ
2023/03/22 13:51
1338Retweet 2426Likes

疑問は更に続きます。「Colabo と仁藤夢乃さんを支える会」という団体が2022年12月2日に立ち上がりました。こちらのメンバーは公開されています(https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/12/deeefe4c1823f3b63f9afa0e0acbf931.pdf  2023年3月21日閲覧)。

Colabo は組織の中心メンバーを公開していますhttps://colabo-official.net/about/staff/ , 2023年3月23日閲覧)。ぱっぷすも同様ですhttps://www.paps.jp/member , 2023年3月21日閲覧)。

このあとの2段落、第三版としてアップデートしました。)ところが若草プロジェクトウェブサイト・トップページには「代表呼びかけ人」として故人の瀬戸内寂聴が上がっており、「呼びかけ人」の名目で著名人が並んでいるのですが、中心メンバーの記載がないのです(https://www.wakakusa.jp.net/ , 2023年3月21日閲覧)。理事会の構成は公開されています。代表理事は弁護士の大谷恭子。村木太郎が理事として名を連ねていますhttps://www.wakakusa.jp.net/about, 2023年4月15日閲覧]。2020年度、2021年度の活動報告から推すに理事の任期は2年またはそれ以上でしょう[https://www.wakakusa.jp.net/_files/ugd/9fb25d_5b6aecf298fe45bbb99028d3ba0cfd72.pdf, 2023年4月15日閲覧、https://www.wakakusa.jp.net/_files/ugd/45fb26_72d7387dcaa6451693c4641de8dde01c.pdf,2023年4月15日閲覧]。この箇所が第二版までで誤った内容となっておりました。若草プロジェクトの皆さまに深くお詫び申し上げます。なお、2023年4月15日現在、2022年度事業報告書はまだ公開されていない旨を付記します。)

ここで「Colabo と仁藤夢乃さんを支える会」の名簿をご覧ください。他の東京都から委託を受けている団体のスタッフや、若草プロジェクトの代表理事大谷恭子および理事会員ではない「呼びかけ人」が、別の肩書きで名を連ねています

不誠実ではないでしょうか? 同様の業務を請け負う団体なら、その所属を明確にするのが社会通念上当然だと私は考えます。

私が問題としたいのは、若草プロジェクトと Spring の不透明性と、ぱっぷすスタッフが「Colabo と仁藤夢乃さんを支える会」に不適切な肩書きで参加していることです。

世間では Colabo バッシャーが大声で怒鳴っていますが、こと構成員にのみ的を絞れば、監査まで発表しており、まだまともな方だと結論づけられます。その Colabo ですら、記者会見後最低限の情報も公開せず2週間近く放置したままでした。

ここでタイトルの件に戻ります。 Spring のように構成要員を秘したまま一般社団法人として活動できるなら、現在任意団体である SWASH も、スタッフを発表しないままで法人格を取得し、公共事業に参入できると容易に想像できます。(2023年4月2日追記:2022年度には別の一般社団法人などと名を連ね、SWASH  はすでに活動を歌舞伎町で行っています。本件については別途ニュースレターで吟味します。)

現在東京都はぱっぷす、若草プロジェクト、Spring に監査を入れています。その結果、現在の4団体が次年度の事業を受託できないとしたら(2023年4月2日追記:2023年度には委託事業はなくなりました。詳しくはこちらを御覧ください)、それが法的に見て正当な判断なら受け入れられます。しかし、その代わりに受託するのが SWASH のような、同様に組織構成が不明確な団体であってはいけません。同じ間違いを二度繰り返すことは、金輪際、避けようではありませんか。

次のメールマガジンでは、一般社団法人の要件について見ていきましょう。

2023年3月21日 初版

2023年4月2日 第二版

2023年4月15日 第三版

SWASH に税金投入を阻止する一庶民

無料で「SWASH に税金・性教育を委ねることに反対するブログ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
要友紀子 SWASH 代表辞任 公認は匿名人物
誰でも
【緊急アピール】大阪市の税金をチューチューする SWASH
誰でも
8月の配信にご期待ください
誰でも
【号外】2023年6月18日 SWASH による違法デモを中止するには
サポートメンバー限定
学問の自由の敵・清水晶子(その1[ドラフト:ワーキング・ペーパー])
誰でも
予告:29日までに最新エントリーをリリースします
誰でも
【号外】ワンストップ支援センターは対応マニュアル改定を
誰でも
謝罪とマイナー・チェンジ・エントリーのお知らせ